自由工房の特長
Strength

高品質でありながら、ムダな費用をかけない
自由工房の注文住宅

家は住宅ローンを完済するまでの35年間で、税金・保険料・メンテナンス費が400万円から500万円ほど別途必要とされ、例えローコスト住宅であっても定期的なご負担などを含めると、超高級住宅の購入費に匹敵するものです。
そこでわたしたちは、品質を重んじ安心して末永く住み続けられる高気密・高断熱の家づくりを実現しながら、35年間の諸経費が最もお安くなるように設計して提供しています。
無駄な経費を掛けない、そして掛けさせない家づくり。それが自由工房の注文住宅です。

見落としがちな住宅ローンのはなし

住宅ローンお借入れ時の注意点

住宅ローンは計画的に、ムリのないお借入れ金額を検討する

家づくりは、土地購入からはじまり建築費まで数千万円もの費用がかかります。
その中でも、建築費用以外の最も大きな諸費用などは分かりづらいところが多く、初めて家づくりをされる方にとっては複雑で内容などを把握するには難しいところがあり、専門家である住宅会社に住宅ローンの借入れ全般を一任される方も多くいるようです。
しかし、住宅会社にお借入れの手続きを一任されると、高い買い物をさせようと融資限度額まで借りさせる算段で金融機関を取り込む傾向にあるため、住宅ローンのお借入れだけはご自身で金融機関へ出向くことをおすすめいたします。
融資する側からの視点で無理のないお借入れはどれくらいなのか、生活費などを含めて無理のないお支払ができるかを詳しく知ることで、建築後の生活がお借入れによって支障をきたすことなく、火災保険料などの維持費やメンテナンス費などの出費にも備えられる家づくり計画をすることができるようになります。

ムダな支出をカットする借入のポイント

自由工房が提案する住宅ローンの借入

住宅ローンの融資先を賢く選んで60万円お得!

どこの建築会社、どこの銀行で借りても住宅ローンに係る諸経費は一緒だと思っていませんか?実際は、銀行システムの自由化により、金融機関にとって有利な条件の住宅ローンが勧められています。
住宅ローンは土地建物を担保として保証人なしでお借り入れが可能な唯一のローンです。一般的な住宅ローンでは3,000万円のお借り入れを行う場合、保証会社が有料で保証人の代行業を行い2%にあたる60万円が保証料として加算・請求されての支払いとなり、金利0.2%を加算すると1,064,856円の費用が35年間でかかります。
自由工房では一般的な条件を幾つかクリアすることで、保証人の代行業2%のご負担を0にすることができる住宅ローンをご紹介しています。また、こういった住宅ローンのポイントや、竣工後にかかるメンテナンス費用などのポイントについて個人セミナーを開催しています。

住宅ローンの融資先を賢く選んで60万円お得!

つなぎ融資を使わない家づくりで無駄な時間、金利を減らす

一般的な住宅ローンの仕組みはお引き渡しと同時に融資が行われるため、建築する前の土地購入費・建築費などは、住宅ローンとは別につなぎ融資を契約する必要があり、契約の時間や印紙税・手数料のほか諸費用がかかります。
また、つなぎ融資は住宅ローンと比べ金利が高く、借入期間中の約半年に、お施主様に万が一の出来事に見舞われた場合、最近では新型コロナウィルスの感染など団体生命保険の保証はなく、更に団体信用保険加入資格に該当できなくなる恐れがあります。
自由工房では一度で済む契約、時間の無駄、無駄な金利、そして団体信用生命保険の保証などからお客様をお守りする考えで、つなぎ融資を利用しない方向でご提案しています。

つなぎ融資を使わない家づくりで無駄な時間、金利を減らす

見落としがちな火災保険料のはなし

建築後に必要な火災保険料のこと、
理解していますか?

5年ごとに25万円〜35万円程度かかる火災保険料

家が完成し、住み始めてからは以下のお支払いが待っています。
まずは馴染みのないところで土地・建物の取得税から始まり、毎年ごとに固定資産税・都市計画税などが1年間に4期にわたり徴収されることになります。
それよりも厄介なのが火災保険料で、今までの更新期間は最長10年でしたが、2022年度から5年毎の更新に短縮されることが決定されています。
木造住宅の場合火災保険料は、5年更新になると25万円から35万円程度で、意外と高く火災保険は家がある限り未来永劫に続きますので、支払いに向けて事前の備えが大切です。

ムダな支出をカットする火災保険料のポイント

自由工房が提案する火災保険料の抑え方

火災保険料は省令準耐火構造にすれば35年間で100万円以上お得に

お客様の維持費の負担を減らすために、資材メーカー・設計士、大工さん、現場監督、そして火災保険のスペシャリストでプランナーなどの協力を仰ぎ辿り着いた答えが、建物構造を省令準耐火構造にすることで火災保険料が最も安く抑えられる方法でした。
たとえ木造住宅であっても、火災の延焼を遅らせる構造にすることで火災保険料が半分以下になるなど、火災保険料の中で最も安いといわれる鉄筋コンクリート造りと同じ保険料が適用されます。
仮に保障金額が2,500万円/5年間の場合、H構造(一般的な木造住宅)の場合は約35万円、T構造(省令準耐火住宅)の場合は17万円となり、火災保険料は50%以下になります。

省令準耐火構造について詳しく 

火災保険料は省令準耐火構造にすれば35年間で100万円以上お得に

見落としがちな修繕費のはなし

建物の維持には思った以上に
費用がかかることを理解していますか?

10年ごとに150万円?見落としがちな塗装工事

建物の維持管理で最も重要なのが、外壁材と屋根材の塗替工事があります。
そのうち、外壁の費用負担は平均的なお見積もりでいくと、1回の塗装工事に150万円がかかります。
現在使用されているほとんどの外壁材は10年保証※が一般的で、その期間を過ぎると外壁材表面の変色や褪色などが進み、下地材の劣化に繋がる可能性も高くなるため、10年毎の塗替えが理想とされています。定期的な修繕費用の負担が迫られることは確かなところです。

※ここでの10年保証は本来は塗替え時期のことを指します

ムダな支出をカットする修繕費のポイント

自由工房が提案する修繕費の抑え方

30年保証外壁材プラチナコート30なら60年間で300万円お得に!

自由工房では、外壁メーカーとお話し合いを続け、指定資材などの特性を生かしての専門施工までを含め特殊な管理の下で更に実務試験の合格などを経て、メーカーによる30年保証書を直接発行していただくようになりました。
仮に60年間住み続けた場合、一般的な外壁塗装の場合15年毎に修繕を行なった場合は4回で約600万円、自由工房が使用する外壁塗装プラチナコート30の場合は2回約300万円、外壁の修繕費用を半分に抑えることができます。

30年保証外壁材プラチナコート30について詳しく 

30年保証外壁材プラチナコート30なら60年間で300万円お得に

自由工房なら
高品質な家づくりを
ムダな費用をかけずに実現

このように、一般的な住宅会社の住宅ローンや火災保険料・外壁材を使用すると、住宅ローンを完済するまでの5年間で400万円から500万円ほど、60年にすると1,000万円ほどが別途必要とされ、たとえローコスト住宅であっても隠れた維持費を含めると、高額な負担になります。
自由工房の家づくりは、品質を落すものではありません。
その基本は、ムダな費用をかけずに品質を重んじ安心して末永く住み続けられる高気密・高断熱の家づくりです。お金のかからない家づくりとして、無駄な経費を掛けない、そして掛けさせない家づくりをお客様の立場に立ってご提案差し上げます。

わたしたち自由工房のお約束

わたしたち自由工房がお約束していることは以下の通りです。

すべてが完全自由設計
1. すべてが完全自由設計

間取りの基本プランはなく、土地の形状にご不安な方にとって間取りの形成を造り出すには絶好のものです。更にご希望をお聞かせいただきそのうえで新たな打ち合わせを行っています。

外壁材は30年保証
2. 外壁材は30年保証

販売元による保証書により30年間の保証が得られる外壁材を採用し、変色及び褪色などは30年を過ぎたころから劣化が始まると想定され、塗り替え時期は40年を過ぎたころを予定されています。

外壁材プラチナコート30について詳しく 
屋根材は40年保証
3. 屋根材は40年保証

屋根材は、地震の揺れに不向きな和瓦から安全性を考え、耐震性・耐久性及び修理性にも優れた商材を使用、これにもメーカーによる40年保証書が付与付されます。

高気密・高断熱の断熱材
4. 高気密・高断熱の断熱材

冷蔵庫にも使用されているウレタン断熱材を標準採用しています。過去に壁内結露という外壁材と内壁の間にある断熱材にカビによる被害が多く、建物構造まで影響を及ぼしていたこともあり、グラスウールから気密性及び断熱性に優れたウレタン、アクアフォームをこだわりで採用しています。

現場発泡断熱材AQUA FOAMついて詳しく 
窓まわりも高断熱・高気密
5. 窓まわりも高断熱・高気密

断熱性能を高めるのに重要なアルミサッシには、ハイブリッドサッシを採用しています。室内側が樹脂により結露対策などに効果をもたらし、ペアガラスは外気と室内の熱交換が少ないLow-Eガラスを採用、更にペアガラスの中にアルゴンガスを注入し断熱効果を高めたハイブリッドサッシを標準仕様しています。

ハイブリッド窓 LIXIL サーモスLついて詳しく 

住宅性能メニュー